
花火大会ポスター
今年の8月の関東地方は、ずっと雨の日続きで、中止や延期を余儀なくされた会場も多かったのですが、26日は天気も良く、19時ちょうどに無事花火大会が始まりました。
会場は、中央区水郷田名の相模川高田橋河川敷なのですが、8000発もの花火が上がるイベントなので相当早い時間(開始3時間前くらいでしょうか)に河川敷に向かっていないと、完全に渋滞にはまってしまうため、自宅がJR相模線番田駅近くの私は、最初から会場近くに行くのは諦めて、田名小学校手前あたりまで徒歩で移動し、少し離れた場所で観賞しました。

花火大会スタート!
当日は、多少風が吹いてくれていたので、花火の煙も比較的邪魔にならずに最後まで見られたと思います。
離れた場所にいるため会場でのアナウンスなどが聞こえず、一旦止んだ花火が、次いつ上がるのか、蚊に刺された腕や足をボリボリ掻きながら待ち望み、いざ花火が打ちあがったときには、デジカメのシャッターチャンスを微妙に逃し、ブレブレの画像ばかりになってしまいました(笑)
本来ならば、せっかくの夏の風物詩なので、レンズ越しでなく肉眼に焼き付けたいのですが、折角の地元の夏のイベントなので、自分なりに頑張ってレンズに収めました。
100枚以上の画像の中で、まあまあ見られそうなのをUPしましたので、花火大会気分を味わっていただければと思います。
毎年の事ではありますが、この花火大会が終わると、「夏の終わりが近いな~」としみじみと感じてしまいます。
地元の子供たちも、もう2学期が始まるんだと感じていることでしょう。
関係者の皆様、毎年キレイな花火で空を彩ってくれて、有難うございます。
そしてお疲れ様でした。
(洋文堂 金子恒弘)
how to get omnacortil without a prescription – azipro 500mg generic purchase progesterone generic
2025年1月29日 @ 1:09 AM