消しゴムと修正テープでおなじみの株式会社シード。
シードのHPを見ていたら、面白いものを発見!
“伊勢神宮の神域内にて、保護されている杉を「神宮杉」と言います。
(中略)樹齢三百年以上の大杉は「神宮御山杉」と名を改め、
銘木として珍重されています”
そしてその貴重な御神木を消しゴムのケースに使用しているのが
シードの消しゴム「神宮御山杉レーダー」です。
定価500円(税別)と少しお高めですが、ご利益がありそうです!
(金子昌一)
2019/07/20 土曜日
消しゴムと修正テープでおなじみの株式会社シード。
シードのHPを見ていたら、面白いものを発見!
“伊勢神宮の神域内にて、保護されている杉を「神宮杉」と言います。
(中略)樹齢三百年以上の大杉は「神宮御山杉」と名を改め、
銘木として珍重されています”
そしてその貴重な御神木を消しゴムのケースに使用しているのが
シードの消しゴム「神宮御山杉レーダー」です。
定価500円(税別)と少しお高めですが、ご利益がありそうです!
(金子昌一)
2019/07/13 土曜日
今回ご紹介するのはPLUSの新商品「Ciean note Kaite」(カイテ)です。
名前だけでは何のことか分からないですよね?
この商品は磁性メモパッドと言って、磁性シートを使った、繰り返し使えるメモツールなんです。
磁性シートに専用ペンで筆記する携帯型のメモパットなのですが、筆記具を使用しないため替え芯などの消耗品が一切なく、鉛筆・シャープペンでもないので消しゴムの消しカスも発生しませんので、エコ効果も期待できます。
これまでにも磁性シートを使用した筆記商品はありましたが、この商品は書いた内容の
一部だけを消すことが出来る優れ物!
サイズはA4とB5で、どちらも無地と5㎜方眼がラインアップ。
価格は、A4サイズが専用ペン・専用イレーザー付きで税別4200円。
B5サイズが税別3600円、オプションで専用ペン ツインタイプSが税別1200円
専用イレーザーSが税別800円です。
メモ書きは勿論、お子様のお絵かきや、筆談にも使用できます。
消しカスが出ないことから、医療現場やクリーンルームでの使用にも向いています。
本体の薄さがわずか3mmなので携帯にも便利です。
専用の無料アプリもダウンロードできますので保存・共有も可能です。
紙のような書き心地を目指した「Kaite」を試してみてはいかがでしょうか?
(金子恒弘)
2019/06/24 月曜日
最近、梅雨と言っても、シトシトじゃなくて、ザーザー降りかカンカン照りでいやな感じですよね。
天気予報を見ていても急に雨が降っていたりして、どうしても自宅で過ごす時間が長くなってしまいます。
折角なので自宅に籠っている時間に電子ピアノを弄ってみてはいかがですか?
私たちの業界では、楽器の扱いがほとんどないのが実情ですが、カシオで販売されている電子ピアノは、定期的に教育現場や施設などからの問い合わせが有ります。
カシオで新しく発売されている電子ピアノ PX-S1000は、幅1322mm・奥行き
232mm・高さ102mmの超コンパクト設計!
重さも11.2㎏なので持ち運びも簡単です。
詳しい機能などはカシオのHPを参考にした方が良いと思いますが、初心者でも扱いやすく、価格も60000円前後で流通しているので、お手頃ではないかと思います。
別売りで専用スタンド(税別13500円)も有りますので、置きたい場所に合わせて購入しても良いと思います。
梅雨の間に、曲のレパートリーを増やしてみてはいかがですか?
(金子恒弘)
2019/06/02 日曜日
ご家庭で、テレビやエアコンのリモコンが見当たらなくて困っちゃう。
日常でよくある光景ですよね。
キングジムの(2019年5月31日発売予定)のスマートリモコンを使えば、
複数の家電を、スマートフォンでまとめて操作できます!
スマートリモコン「Egg」は、直径55ミリ高さ76ミリのたまご型。
キングジムのHPによりますと、“Eggは、赤外線で操作する家電のリモコンをEggにリモコンの情報を集約し、お持ちのスマートフォンで操作ができるスマートリモコンです。 Eggでは、サーバー上に29,000以上のリモコンのデータベースが存在しており、各ユーザーがEggに学習させたリモコンの情報をサーバーを介して共有することができます。 Eggとスマートフォンの接続は、Bluetoothでの接続となります。”との事。
これは便利ですね!
「Egg」紹介動画←こちらの動画でご覧になって頂くと解りやすいですが、
専用のスマートフォンアプリ「AICO」をスマホにインストールして頂き、
スマートリモコンEggとはスマホはBluetoothで連携。
ケーブル等も不要です。
詳しくは、こちらのキングジムのHPをご覧ください!
(金子昌一)
2019/06/01 土曜日
創業1898年 液墨の元祖と言われる開明株式会社
創業から120年、習字の授業の際にはかなりな割合の生徒が開明の墨汁を使用していたと思います。
一世紀にわたる技術の結晶として業界紙に載っていたのが、「金墨汁」・「銀墨汁」・「銅墨汁」
・・・東京オリンピックが近づいてきていることもあって、つい目が留まりました。
普段から慣れ親しんでいるのは、勿論黒い墨汁で、授業の際などに先生が朱墨を使用しているのは珍しくありませんが、あとは、ときどき白墨汁を見かけるくらいでしょうか。
この、金・銀・銅の墨汁は、オリンピックに向けて作られたわけではありませんで、
写経などに使用されるのが多いようです。
価格はそれぞれ60ml入りのボトルで税抜き900円。
とくに使用目的が有るわけではないのですが、長年にわたり培ってきた開明株式会社の技術力への感心と、オリンピックのメダルと同じ3色がラインナップされていることの関心で、
ついつい欲しくなりました。
(金子恒弘)
2019/05/20 月曜日
3Mで人気上昇中のテープの紹介です。
そのまんまの名前なんですが「あとではがせるテープ」と言う商品名で、小巻がディスペンサー付きの幅15mm×8m・幅18mm×7m。
それぞれに2巻入りの詰め替えが有ります。
大巻は幅が15・18・24mmの3種類で30m巻きの1巻紙箱入り、3巻パックも有ります。
このテープの特徴は・・・つや消し加工でポスターなどの掲示でもテープが目立たない。
・・・貼る際に付いてしまう指紋も目立たない。
・・・壁を傷めずにきれいに貼れる。
・・・しっかり貼れるのに、あとできれいにはがせる。
家庭で壁に貼りたい物が有った時も壁紙を傷めにくいですし、学校等ではポスターの掲示やガラス面への開示物も、きれいに貼れて、剥がす時もきれいにはがせてはがしあとが残りにくいです。
価格はオープンなのですが、参考で小巻テープカッター付きが税別180円、小巻2巻入りが税別240円。
大巻は15mmが税別430円・18mmが税別500円・24mmが税別630円。
大巻3巻入りは15mmが税別1230円・18mmが税別1420円・24mmが税別1800円程度です。
通常のセロハンテープと比べると少々贅沢な気はしますが、貼る場所によって使い分けすれば大変重宝する商品だと思います。
(金子恒弘)
2019/04/12 金曜日
今回ご紹介するのは、株式会社キングジムにより販売されているスマートフォンと連携する水耕栽培キット「やさい物語」です。
水耕栽培キットには、カメラ機能があり、連携したスマートフォン用のアプリで、自動撮影された画像が見られます。
キット内の気温・水位を確認することやLED点灯時間の制御もできます。
過去のデータを振り返ることも可能です。
リーフレタスやバジルなどの野菜の栽培と収穫ができます。
スターターキットには、種・液体肥料・苗床スポンジも含まれているので購入後、電気をつなぎ水を入れるだけで野菜の栽培が始められます。
特におすすめは学校の教室に設置しておくと、野菜成長を子供たちがまじかで見られるので楽しいと思いますよ。
笹井 省吾
2019/04/10 水曜日
今回は静電気を利用した文具をご紹介します。
発売メーカーはといいますと
近年、スキマ商品といいますか、、きわものといいますか、、
いや
アイディア商品を次々と開発、販売しヒット商品(たまにこけたり・・)を生み出しているキングジムです。
キングジムは、ホント「よく考えたな~」とか、「へぇ~」な面白い商品を次々発売するメーカーでこちらのコーナーでもたびたび取り上げられるメーカーです。よかったら過去の記事も見てみてください。キングジムの記事がいくつもありますので。
前おきが長くなりましたが、魔法の掲示板がキャッチコピーの「ラッケージ」私が説明するよりもメーカーの説明がわかりやすので以下をご覧ください!
キングジムから発売の電子吸着ボード「ラッケージ」卓上用から壁掛けタイプまでそろっております。
(吉野 知也)
2019/04/10 水曜日
4月になり、相模原の小中学校も入学式が終わり、いよいよ新学期が始まりました。
この時期に必ず必要になるのが持ち物の名前書きですよね。
名前を書くのを忘れて、学校の事務室にペンを借りに来る児童・生徒も少なくないようです。
筆記具メーカーでは名前書きに適したペンを販売していますが、その一部をご紹介します。
PILOTのなまえペン2役 MFN-15Nは0.4と0.6の芯で小さい文字を書くのに適しているようです。
トンボのなまえ専科MCA-111は0.4と0.8ので少し太めの芯です。
三菱のパワフルネームPNA155Tは0.4と0.9の芯で更に太めの文字が書けます。
サクラのマイネームツインYKTは0.4と1.0の芯でこの中では一番太めの文字が書けます。
ゼブラのおなまえマッキー両用YYTS7は0.5と1.0~1.3の芯で他のメーカーより極細・細字ともにすこし太めになっていて布書きに特化しているそうです。
どのメーカーの名前書きペンが優れているかは分かりませんが、ペン先の硬さや書き心地などを考えると、どのペンを使うかは個人の好みなのかな~ と思います。
今回ご紹介のペンはどれも税別150円です。
持ち物には忘れずに名前を書きましょうね。
(金子恒弘)
2019/04/07 日曜日
油性マーカーの代表格、ゼブラのマッキーシリーズ。
そんなマッキーシリーズの中でも、変わり種なのがマッキーワークです。
一見何の変哲もない見慣れたハイマッキーに見えますが、右端の部分に注目して下さい。
キャップの先端に、ダンボール箱を開墾するためのオープナーがついているんです。
カッターの刃と違いプラスチック製なので、誤って手を切る心配もなく、
箱の中身を傷つけにくくなっています。
使い方は簡単。ダンボールを封しているクラフトテープに押し当てて引くだけ。
もちろん油性マーカーとしても大活躍
引越しや冬服夏服の入れ替え、またお仕事でも。
ジャンルで悩みましたが、なんとなく美術にしてみましたw
(金子昌一)