2016/10/24 月曜日
今回ご紹介するのはナカバヤシで発売のペンケースで「ディスプレイペンケース」と言う商品です。
この商品が、なぜ【美術】の学科で紹介されるのかと言うと、グッドデザインを受賞しているからなんです。
ペンケース本体を180度開くとシリコーンバンドの力で本体が自立して、ディスプレイするかのように筆記具をキレイに並べることができます。
この際に消しボムやシャープシンなどの小さいものが入っている場合は、一旦ペンケースから出しておかないと落ちてしまったりするので要注意。
ペンケースを180度開ききる前に中の筆記具をケースに一列になるよう、半々に移動するのも忘れないでくださいね~。
実際にペンケースを180度に開くとディスプレイの完成!
カラーはSサイズがダークブルー・レッド・ブラックの3色、Mサイズがブルー・ピンク・オレンジ・グリーンの4色あるので自分に合ったサイズと色をチョイスして、使いたい筆記具を好きな並び順に整列させてみてはいかがですか?
価格はSサイズ PCN-DP01が税別700円
Mサイズ PCN-DP02が税別900円で、Sサイズがペン3~5本、Mサイズがペン6~9本収納が目安です。
ペンケースや筆記具が変わるだけでも何となく、仕事や勉強の効率がアップした気になっちゃいますよね~?(笑)
10月29・30日のさがみはら潤水フェスタ2016で出品を考えていますので宜しければ見に来てくださいね?
(金子恒弘)
Filed in 体育(たいいく), 美術(びじゅつ)
- Tags: ナカバヤシ、ディスプレイペンケース、ペンケース、ディスプレイ、筆記具、金子恒弘、洋文堂、, 相模原、潤水フェスタ、
Posted by 相模原事務用品協同組合
-
1 Comments
2016/10/17 月曜日
カテゴリー的には美術かも??? 技術(工作)とも言えちゃう立体ぬりえ 多くの種類が販売されております。
絵本・ペーパークラフトもちょびっと?有名になったコクヨ社の商品です。
http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/ehon/
「立体ぬりえワークブック 紙の音楽隊」 ~パタパタうごく姿がユーモラスな紙工作ブック~
「のり」も「はさみ」も使わずに組み立てられる紙工作ブックです。サルのシンバル、ヒツジのアコーディオンなど、1冊で5種類のどうぶつが作れます。中心の棒を上下に動かすと、楽器を演奏するように動きます。
組み立てたら色をぬって、みんなで演奏ごっこを楽しみましょう。
「のり」も「はさみ」も使わずに組み立てられる紙工作ブック。
1冊で5種類のどうぶつが作れ、中心の棒を上下に動かすと、楽器を演奏するように動く仕掛けも!!!
音楽と合わせて色々な動きを試してね♪ 出来上がりは楽器のそばで飾っても良し!音楽が楽しくなっちゃうアイテムです。
(浦上 裕生)
Filed in 音楽(おんがく)
Posted by 相模原事務用品協同組合
-
0 Comments
2016/10/12 水曜日
地球儀といっても色んなメーカーが様々な種類の地球儀を出していますよね?
アンティーク調な物・照明になる物・山の部分が隆起している物など・・・
今回は、レイメイ藤井で販売している、「しゃべる国旗付き地球儀」を紹介します。
サイズ自体は一般的な地球儀と特に変わらず、直径25cmで高さが35cm、重さは1500gなので少し重いかな?って感じです。
しゃべる国旗付き地球儀
この地球儀には、専用のタッチペンが付属していて、単4電池が2本必要となります。
このタッチペンには、音量調整ボタンが付いていて音量を変えることができるようになっているんですが・・・そもそも何をしゃべるのか?
専用タッチペン
タッチペンで地球儀の国(地域)、または国旗をタッチします。
すると、タッチした国の情報がタッチペンから流れる仕組みになっているんです。
日本語音声でタッチした国の国名・首都名・面積・人口・地域区分を聞くことができます。
タッチペンの切り替えスイッチを操作すると、日本語から英語に音声を切り替えることができ、英語にすると、タッチした場所の国名(地域名)を英語で聞くこともできちゃうんです。
価格は参考税抜18,000円で、地球儀としては高くない値段だと思います。
お子様へのプレゼントには勿論ですが、大人の方でも楽しめて勉強になりそうですよね?
レイメイ藤井 しゃべる国旗付き地球儀OYV400 参考税抜き価格18,000円
(金子恒弘)
Filed in 地理(ちり)
- Tags: レイメイ藤井、しゃべる地球儀、地球儀、タッチペン、金子恒弘、プレゼント、地理、勉強、
Posted by 相模原事務用品協同組合
-
0 Comments
2016/10/09 日曜日
みなさん、テープのりは既にお使いですか?
ササッと手が汚れずに、修正テープの要領で糊が使える優れものです。
各社から工夫を凝らしたテープのりがいろいろと発売されていますが、
コクヨからナント20ミリ幅!のワイドなテープのりが新発売。
一般的なテープのりの幅が8.4ミリですから、約2.3倍の幅に!
たとえば、大型封筒の封緘などで、大活躍!
確かに手間が省略できると、仕事の効率もアップしますね。
本体「ターDM400-20」が20ミリ幅×16m巻で税抜き650円
詰替え用テープ「ターD400-20」は同じく20ミリ幅×16m巻で税抜き550円。
どちらも強粘着タイプになっています。
また、ドットライナースタンダードタイプ「ターDM400-08」と同じ本体なので
スタンダード(8.4ミリ)とワイド(20ミリ)のどちらをセットしても使えます。便利!
(金子昌一)
Filed in 美術(びじゅつ)
- Tags: コクヨ、テープのり、ワイド、ドットライナー
Posted by 相模原事務用品協同組合
-
2 Comments
2016/09/27 火曜日
今回ご紹介するのは、シャチハタの商品で、働く女性の声から生まれた文房具シリーズ「オピニ」からの新商品、「お願いごとスタンプ」です。
シャチハタ オピニ お願いごとスタンプ
職場で頻繁に使われるお願いのメッセージを浸透印タイプにして、伝言メモや付箋にポンっと押して使うことで、手書きの手間を省く商品です。
お願いメッセージは全部で9種類、「ご記入ください」・「ご捺印下さい」・「ご査収下さい」・「承認お願いします」・「ご確認ください」・「おつかれさまです」・「至急おねがいします」・「回覧おねがいします」・「訂正してください」となっています。
印字見本・・・柔らかいイメージを受けます。
女性らしいやさしい印象の手書き風のフォントを使用し、「至急」「回覧」「訂正」は大きめの文字になっていて、インキの色も他のスタンプとかぶることなく、これまたやさしい感じの茶色を使用しています。
上が「お願いごとスタンプ」で下が通常の事務用スタンプ・・・見比べると全然違った印象です。
これまでは、「回覧」・「至急」・「確認」と単語だけのゴム印を使用していましたが、スタンプだけれど、やさしい言葉づかいのセリフになっていて、日本人らしい発想の商品だな~っと感心しました。
使用例・・・オフィスではもちろん、自宅でも使えそうです。
私の中では、「おつかれさまです」が平仮名な所なんかグッときます。
印面のサイズは5×29㎜で、価格は1個400円(税別)。
約6000回連続して捺せるとのこと。(インキ補充はできません)
職場でのお願いメッセージ、お願いごとスタンプにしてみては如何ですか?
(金子恒弘)
Filed in 国語(こくご)
- Tags: シャチハタ、お願いごとスタンプ、オピニ、事務用スタンプ、浸透印、女性らしい、金子恒弘、洋文堂、メッセージ、
Posted by 相模原事務用品協同組合
-
0 Comments
2016/08/22 月曜日
今回は、日本理化学工業㈱で7月に新発売された固形タイプのホワイトボードマーカー、「ホワイトボード用キットパス」を紹介します。
どの科目で紹介するのが良いのか迷いましたが、商品の特徴が安心・清潔・安全だったので理科っぽいイメージかな?と思い、理科で更新します。
先ず、この商品の一番の特徴はホワイトボードマーカーとしては、業界初の「固形タイプ」ってところです。
水性タイプとどこが違うのかと言うと・・・。
①「安心」固形だから蒸発しないし揮発臭もない。 キャップを締め忘れても書けなくならない。
②「清潔」消した時に細かい粉やホコリが出ないので、黒いカスの始末に悩まなくて良い。
③「安全」口紅と同じ素材なので間違って口にしても安心で、服に付いても洗い落とせる。
・・・とのこと。 なんかスゴイってのは分かります。
使い方は口紅や固形スティック糊に似ていて、キャップを外し、軸の部分を回すと固形インクが繰り出してくる仕組みになっています。
ボードに書いたあとの消去方法は、マイクロファイバークロスで拭取るだけ。
筆記量が多い場合は消去をスムーズにするため、濡れた布を使用すると良いとのことです。
この商品、黒・赤・青・緑・橙の5色のラインナップで税別250円。
書ききった時のための補充用が2本入りで税別250円。
拭き取りにはキットパスクロス30 税別400円と、便利なマグネット付ループ仕様タイプのキットパスループ付クロス 税別500円の2種類が発売されています。
実際に商品を使ってみた感想なんですが・・・太さがφ7mmあるので結構遠くからでも、しっかり見える太い字が書けて、書き心地がクレヨンに似ていて、ペン先が固いので筆圧の強い人ほど書きやすく感じるのではないかな~?と思いました。
消去方法がクロスで拭くってのが何だかダサく感じがちですが、これまでのホワイトボードマーカーのようにボードイレーザーを使わないので、汚れてもボードイレーザー買い替えの必要がなく、クロスを洗うだけなのでかなり経済的ってことですよね~。
オフィスや教室は勿論、ご自宅で伝言板代わりにホワイトボードをお使いの方、ぜひ試してみて下さい。
(金子恒弘)
Filed in 理科(りか)
- Tags: キットパス、固形タイプ、固形、マーカー革命、業界初、マイクロファイバークロス、, 回転繰り出し式、金子恒弘、
Posted by 相模原事務用品協同組合
-
0 Comments
2016/08/17 水曜日
今回、紹介する商品は、マウス型カッター
このカッターの優れているところは、曲線や丸などの切り抜きがすんっごく簡単に綺麗に出来てしまうところなんです。
子どもや手が不自由な方でも使えるユニバーサルデザインの概念を採用したマウス型カッター
さらに、刃の先っぽを触っても皮膚が切れたり、けがをすることはなく安全な作りになっています。
刃にはセラミックを使用しているため、紙を切る分には半永久的に使用できます。
なぜ、曲線や丸といった複雑な切り方が簡単にできてしまうのか。
秘密は回転式のカッター刃‼ 力を入れた方向に刃が360どついてきてくれるからです。
切る方向を変える時でも手首をひねる必要がなく、手や腕に負担がかからないので楽に作業ができます。
長谷川刃物 Line(ライン) 型番 D-LINE-色 希望小売価格 1500円+税
ちなみに文中にでてきた、ユニバーサルデザインとは
「さまざまな人たちが、いつでも、どこでも、わけへだてなく安心して使える製品を生み出すこと、これが未来をめざす製品作りの基本になる」これがユニバーサルデザインの考え方です。
笹井 省吾
Filed in 美術(びじゅつ)
Posted by 相模原事務用品協同組合
-
0 Comments
2016/08/16 火曜日
8月も半ばを過ぎ、子どもたちは夏休み後半を満喫中だと思いますが、ちゃんと宿題もこなしていますでしょうか?
各教科ごとに出される宿題の手伝いは流石にお手伝いできませんが、自由研究の役に立ちそうな文具ならご紹介できますよ~。
サクラクレパスで出されている「Ceramglass」(セラムグラス)は、陶磁器やガラスに直接字や絵を描いて乾かすだけで、オリジナルグッズが出来てしまう優れモノのマーカーなんです!!
これならばオーブンを使って焼きつける作業が不要なので、小さなお子さんが、無地のコップにお絵描きしてオリジナルのコップを作成したり、透明のガラス面に色をつけてステンドグラス風のアレンジをしたり、アイデア次第で様々な楽しみ方が出来そうです。
マーカーの太さは1mmと2mmの2種類で色はそれぞれの太さで白・黒・赤・青・緑・黄・オレンジ・紫の8色。白以外は透明調です。
セラムグラス 中字 2mm
素材に描いてから12時間自然乾燥させればインキが定着しますので、1日有ればオリジナル作品が完成しちゃいます。
セラムグラス細字1mm
だからと言って、「新学期間近になってから・・・」なんてことは考えず、早めに宿題は終わらせちゃいましょうね~
(金子恒弘)
Filed in 美術(びじゅつ)
- Tags: オーブン、陶磁器、, 夏休み、宿題、サクラクレパス、セラムグラス、マーカー、金子恒弘、
Posted by 相模原事務用品協同組合
-
3 Comments
2016/08/02 火曜日
もう夏も本番ですね。
夏休みの工作にぴったりな粘土をご紹介いたします。
株式会社シードから8月発売予定の、お湯でやわらかくなるねんど「イロプラ」
カラフルなプラスチック粘土「イロプラ」は、80度のお湯で温めると数分で柔らかくなります。
火傷に気を付けて、箸などでお湯から取り出し、水気を切ります。
柔らかくなったイロプラを好きな形に整えて、最後に水で冷まして固めます。
とっても簡単。お湯で温めなおせば何度でも作り直しが可能です。
イロプラセットですと、13色14個(クリアのみ2個入り)も入っています。
大人も夢中になりそうですね。
(金子昌一)
Filed in 美術(びじゅつ)
Posted by 相模原事務用品協同組合
-
0 Comments
2016/07/29 金曜日
毎年夏になると呼んでいないのに出てきちゃう「蚊」。嫌ですよね~?
ここ数年、ジカ熱やらデング熱などを媒介するとかで、痒い以外に怖い話もニュースで聞きます。
とは言っても、私たちに出来る予防法は蚊取線香や蚊取機を用意したり、虫よけスプレーしたり、長袖の服を着るくらいしか思いつきませんよね。
最近CMでよく見かけるシャープの空気清浄機で画期的なものが発売されたようです。
プラズマクラスターで有名なシャープが、空気清浄機に蚊取機能を付けたんです。
一体どんな仕組みなのか調べてみたら・・・
基本的な作業は、空気清浄機の背面に有るパネルに粘着剤のついた蚊取りシートをセットして本体に取り付けるだけ。
シャープ空気清浄機 FU-GK50-B 正面からは今までの物と大して変りません
すると、パネルの両サイドの小窓に近づいた蚊を吸いこんで、吸い込まれた蚊は蚊取シートに貼り付く。
横から見た画像・・・右側の青い光のシマシマ見えるカバーが蚊取パネルです
至って簡単な仕組みですが、本体の色が黒・小窓から見えるUVライト・隠れたがる小窓で、しっかりと蚊を誘惑し捕まえてくれるようです。
空気浄化・消臭・徐電(静電気除去)に加えて夏に嬉しい蚊取機能が付いているなんてすばらしい商品です!
蚊取シートは約2ヶ月が交換目安で小売価格が税別1,400円。
本体はオープン価格ですが、税別5万円税別前後でチラシに載っているのをよく見かけます。
空気清浄適用面積が ~23畳なのを考えると高くはないと思います。
実を言うと、少し前に会社に1台設置して実際に使用していますがとても静かでイイ感じです♪
電気屋さんじゃなく私たち文具店でも、取扱できますので興味のある方は、見積もり依頼だけでもお願いしますね~?
(金子恒弘)
Filed in 体育(たいいく)
- Tags: 蚊、空気清浄機、シャープ、プラズマクラスター、蚊取機能、金子恒弘、
Posted by 相模原事務用品協同組合
-
0 Comments