夏休みに入り、子供たちは暑い中元気に遊んでいる姿をよく見かけるようになりました。
とは言っても、8月後半になってから、宿題に追われる子たちも少なくないのでは?
今回はレイメイ藤井で4月に発売された新商品の「ハンディ顕微鏡」を紹介します。

本体拡大図
ハンディタイプの顕微鏡はこれまでにも発売されていましたが、今回は更に可愛く進化しミニサイズになって新登場です。

観察セット

観察セットの内容
ミニサイズになっても、手元を照らすLEDライトとUVライトがしっかり搭載されています。
本体サイズはW40×H43×D24と超コンパクトながら倍率は20倍なので、身近な物を観察するにはもってこいのアイテムです。

観察セットを持って色々観察してみよう
重さは20g(電池を含まず)と軽く、ボタン電池(LR43)付きで、連続点灯時間は約18時間です。
見た目はスケルトン調でブラック・ブルー・グリーン・ピンク・ホワイトの5色がラインナップ。

ハンディ顕微鏡petit RXT150
本体価格は税別1,500円・観察セットが2,500円です。
かなりリーズナブルな価格設定だと思いますので、今のうちに手に入れて夏休みに色んなものを観察してみてはいかがでしょうか?
観察した内容をイラストにしても良いですし、スマホのレンズに当てて撮影することも可能です。
チェーンが付いていますから持ち歩きもしやすいですよ~♪
これで夏休みの自由研究は決まりですね?
(洋文堂 金子恒弘)