今回ご紹介する商品は、新聞を作成するための専用紙、「しんぶん作成用紙」です。
小学校・中学校に通っていた頃、学級新聞や、夏休みの宿題で新聞作りしましたよね?
手作り新聞を作る時って、「レイアウトをどうしよう?」とか、「段々字が大きくなってきた」とか、結構面倒だった記憶、ありませんか~?
今回ご紹介する「しんぶん作成用紙」は、ノートで有名なキョクトウ・アソシエイツで発売していて、小学校中学年以上向けに約400字にまとめられるように考えられた「らくらく編」と小学生高学年以上向けに約600字にまとめる力を養う「達人編」の2種類がラインナップ。

表と裏の両面にレイアウトされています。
朝日学生新聞との共同開発により、簡単で楽しく新聞作成が出来ちゃいます。

こちらは達人編。誰でも新聞部員気分になれちゃう?
掲載した画像を見て、「マス目とか枠とかは、どうするんだよ~?そのままじゃカッコ悪いよ」って感じたと思いますが、印刷済のケイ線などはコピーすると消えるようになっていますので安心して下さい。
サイズは一般的な400字詰原稿用紙と同じB4で、厚さは普通のコピー用紙(64g/㎡)より少し厚く出来ています(81.4g/㎡)。
価格も10枚入りで税別200円とお手頃♪
お子様に家庭新聞を作ってもらっちゃいましょう♪
(金子恒弘)